夏と言えば2!!行ってきました「ザリガニ釣り」

今年も行ってきましたザリガニ釣り!
なぜか夏になると行きたくなるんですよね。
さて…。

<ザリガニ釣り準備物>
・竿…これは長めの棒に胃とをくくりつけて簡易で作ったものでも大丈夫です。今回は100均に売っていたので購入していきました。

・バケツ…釣れたザリガニを入れておくものですね。持って帰るつもりならば蓋がきちんと閉まり水を少し入れられるかごが良いかと思います。今回は持ち帰り無しなのでバケツを準備しました。

・網…虫取りようなどで大丈夫です。金魚用などの小さい物もありますが、遠くに竿を垂らした時など長い網だと便利ですよ。
・エサ…スルメイカで大丈夫ですが今回立ち寄ったところに売ってなかったのであたりめを購入しました。

・ウェットティッシュ…除菌系がおすすめです。汚れるし臭くなりますからね。
・虫よけスプレー…虫がすごいです。ものすごい暑い日はともかく程よいお天気の時は蚊も元気に活動しているので気をつけてくださいね(><)

 

DD76BBFE-53D5-4C6C-B272-71B2A8214633.jpg

ザリガニがいるのは底面が泥の多い池ですね。
主に橋の下や草など隠れるところが多い方が良く居るんです。
でも根気が必要で垂らしてからじっと我慢しなくてはいけないのですが、まだ子ども達には難しかったようでパパとい一緒に網ですくう係に転身してました。
おかげでママは2竿流(;´・ω・)

BD8EA0ED-8EB5-49CC-99BB-C89C66A671D8.jpg

今回は産卵時期を超えて間もないようで、赤ちゃんばかりが居ました。
メダカも小さいし、ザリガニも小さいし…でも可愛い♫
小さいザリガニだと「あたりめ」が大きすぎて「ハサミで掴んだところを釣り上げる」というよりは抱っこ状態であがってくるので可愛くて可愛くて(笑)
まだ透明な部分が多いせいでエサに食いついたかどうかの目視が難しかったですね。

86E34A29-3DB9-4086-AAB8-73B0CD4DA0F4.jpg

でも実は今回、釣っていたところから少し奥に入ったところには大人のザリガニも居たようで、私たちが帰る頃に小学生くらいの男の子とお父さんがたくさんかごに入れて戻ってきてました。
やっぱり身軽な年齢のほうが釣りに行っても移動が簡単なので良いですね。
もう少し子ども達が大きくなったら、また来たいと思います。
そして本来この画像のところはトンボの聖地だったようで、いつからか住み着いたザリガニに困っているそう。
貸し釣り竿やバケツも置いてあって、その横には…。
〇トンボの幼虫たちを助けてください。
〇ザリガニを持って帰ってもどこにでも離してはいけません。
〇丈夫で繁殖しやすいのでその場所の生態系を壊してしまいます。
など、色んな注意書きがありました。
ここも元々はザリガニ釣りの場所ではなかったんですね。
すっかりザリガニを釣る場所だと思っていました。
今日は環境を整えていなかったので持って帰れませんでしたが、今度は釣ったら連れて帰りたいと思います。
ザリガニを育てる環境についてはまた今度。
準備をしながら報告差せて頂きます(*´艸`*)ではまた。

 

スポンサーリンク

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。